アクティ芦花公園
- 月額家賃:129,500円~243,800円
- 共益費:4,300円
- 住宅形式:1K~3LDK+S
- 床面積:45~105平方メートル
- 所在地:東京都世田谷区南烏山2-34-14 ほか
- 駐車場:あり
- 交通:UR賃貸住宅アクティ芦花公園まで
京王線「芦花公園」駅 徒歩3分
取材班が周辺環境を徹底取材!
アクティ芦花公園のライフスタイル
駅から3分、通勤・通学を快適に
京王線「芦花公園駅」は、新宿・渋谷まで16分という「都心とちょうどいい」距離感。
その駅から歩いて3分という至便の立地にありながら、武蔵野の自然が溢れるロカ・スクエア。その中に戸建のような1号棟、スクエアなゲートの2号棟があるアクティ芦花公園。
駅からの通りは再開発事業で整備された街路樹の美しい緑が溢れ、周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアから、郵便局、銀行ATMなど、生活の基盤となるお店・施設があってとても便利。
小さいお子様が遊べる公園があり、また隣駅の「千歳烏山駅」周辺には、小児科をはじめ医療機関も揃っているので、ファミリー層の子育てにも最適な環境となっています。
また、古き良き文化の香りを残す「蘆花恒春園」や「世田谷文学館」などが近隣にあり、幅広い年齢層に人気のあるエリアです。
整備された緑あふれる便利な環境
-
1
歩いて3分の京王線「芦花公園」駅。駅近なのはやっぱり最高です!
-
2
URはタイムズ24と提携し、カーシェアリングサービスをしており、居住者にも好評とのことです。
-
3
整備された並木通りを歩くのは、とっても癒されます。手入れも行き届いていて、とても気持ちいい!
-
4
ロカ・スクエアには自然豊かな公園が多くあり、お隣の芦花公園団地にはすべり台やブランコ等の遊具もあります。
-
5
お隣の芦花公園団地にある芦花保育園は、団地の1階に併設されており、緑豊かな環境で保育をしています。
-
6
お隣の芦花公園団地にあるキッズスペースぶりっじ@rokaは、URと提携しているせたがや子育てネットと地域の方のボランティアで運営している自由にのびのびと子育てする支援拠点です。
生活に便利な施設も近くに揃っているのが嬉しい。
-
7
スーパーマーケットは周辺に2軒あります。写真のお店は、深夜1時まで営業しています。
-
8
駅との間にコンビニエンスストアやドラッグストアがあります。
-
9
銀行のATMは駅前に2箇所あります。
住民の方へインタビュー
こちらに住まれてどのくらいになりますか?
2年半くらいです。
実際に住んでいて不便なところはありますか?
戸数が多い割に、エレベーターが1機しかないのがちょっと不便です。
それ以外は特にないです。
子育てする環境としてはどうですか?
すごく良いと思います!
お住まいについてですが、物音とかはどうですか?
両隣りの音はほとんど聞こえないです。上の音がたまにちょっとくらい。でも...そこまで気にならないです。
住民の方々との交流はありますか?どういった方が多いですか?
子供がやっぱり多いので、同じ幼稚園や小学校というお家もあるので交流はあると思います。子育て世代が多いです。
あとは昔、都営住宅だったからか年配の方もいらっしゃいますね。
こちらに住んでみて、部屋の中でここが良いという点はありますか?
間取りです。
2LDKの間取りのところに住んでいますけども、キッチンがリビングからも廊下の方からも行けるので便利かなと思います。
ここを選んだ理由は?
間取りです。
駅から近くて、すぐ隣の棟に保育園もあったので、生活がしやすいのでここにしました。
こうして欲しいといった要望はありますか?
間取りです。
結構管理が行き届いていて雑草とか綺麗にしてくれるんですが、建物裏が誰でも通れるのと駅からも近いので、住民じゃない人が駐輪場に自転車を置いて行ったりすることがあって、それがちょっと気になります。管理室の方にたまに相談しに行くんですが、なかなかすぐにはやってくれないのでお願いしたいですね。
取材班イチオシPoint!
- 駅沿いの道を通ればすぐそこ!アクティ芦花公園
- 取材班のアクティ芦花公園イチオシPointは、なんと言っても駅からの近さ!
芦花公園駅南口を出て、緑あふれる駅沿いの道を抜けたら、もうそこはアクティ芦花公園。
徒歩3分なので、お仕事などで駅を利用する際はとても便利です。
ゆっくりとお散歩しながら駅に向かうのも良いかもしれません。

エレベーターが1機しかないのがちょっと不便です。
戸建てのような1号棟の雰囲気とは変わり、大きな造りで戸数が多い2号棟。戸数が多い割にエレベーターは1機しかなく、住民の方々は不便に感じることが多いみたいです。
このページを共有:
https://ur-23.com/property/a-110/