芦花公園団地
- 月額家賃:92,600円~235,600円
- 共益費:5,000円
- 住宅形式:1K~3LDK
- 床面積:33~81平方メートル
- 所在地:東京都世田谷区南烏山2-30
- 駐車場:あり
- 交通:UR賃貸住宅芦花公園団地まで
京王線「芦花公園」駅 徒歩4分
「千歳烏山」駅 徒歩8分
取材班が周辺環境を徹底取材!
芦花公園団地のライフスタイル
駅から近いのに、こんなに緑豊か
新宿・渋谷まで約20分という距離の京王線「芦花公園」駅利用。
その駅から歩いて6分という距離ながら、武蔵野の自然が溢れるロカ・スクエアの中にある芦花公園団地。
再開発事業で整備された周辺にはスーパー、郵便局、コンビニ、ドラッグストア、銀行ATMがあって便利です。
芦花公園団地の敷地内には芦花保育園や小さいお子様が遊べる広場、隣駅の千歳烏山駅周辺には小児科をはじめ医療機関が揃っているのでファミリー層の子育てにも最適です。
また、文豪・徳富蘆花がかつて住んでいた「蘆花恒春園」や「世田谷文学館」が近隣にあり、多くの文化人が愛したかつての面影を感じます。
整備された緑豊かな便利な環境です。
-
1
歩いて6分の京王線「芦花公園駅」。正真正銘の「駅近」です。
-
2
整備された並木通り。通勤通学に癒される空間です。
-
3
緑豊かなゆったりとした広場です。
-
4
小さいお子様も安心して遊べる公園です。すべり台やブランコがあります。
-
5
キッズスペースぶりっじ@rokaは、URと提携している「せたがや子育てネット」と地域の方の協力によって運営している支援施設。子育てから始まるコミュニティづくりを目指しています。
-
6
団地に併設されている芦花保育園は「自然豊かな環境での保育」を大切にしているとの事。団地併設ですので地域の方々との交流も深めているようです。
生活に便利な施設も近くにあり、ストレスフリーなライフスタイルを提供。
-
7
駅近ですので、コンビニエンスストアやドラッグストアも歩いて数分の場所にあり、とても便利です。
-
8
深夜1時まで営業しているスーパーマーケットもありますので、お仕事帰りでもお買い物ができて◎!
-
9
駅前には2箇所のATM。駅近ですので生活の基盤となる施設は周りに揃っています。
住民の方へインタビュー
こちらに住まれてどのくらいになりますか?
1年4ヶ月です。
実際に住んでいて不便なところはありますか?
不便なところは...そんなに感じませんね。
子育てする環境としてはどうですか?
子育てする環境としては悪くないと思います。
子供が私立の方に通っているので、駅が近くてその辺は安心です。
お住まいについてですが、物音とかはどうですか?
物音はそんなにうるさくないので、気になりません。
住民の方々との交流はありますか?どういった方が多いですか?
交流はあまりないです。お年寄りの方が多いです。
こちらに住んでみて、部屋の中でここが良いという点はありますか?
日当たりが良いのと、お風呂に乾燥機が付いていて雨が降っても洗濯物をお風呂で干せるのが良いですね。
あと、床暖房が付いているので温かいです。
ここを選んだ理由は?
駅から近いというのが1番ですね。
こうして欲しいといった要望はありますか?
こうして欲しいというのは特にないですね...現状に満足しています。
取材班イチオシPoint!
- まるで植物園のよう。緑豊かな憩いの広場。
- 芦花公園団地の中心にある緑豊かな憩いの広場。
そんな広場には東屋があり、お年寄りの方々がそこで団欒していたり、小さいお子様を連れたご家族がお散歩をしていたり。
のんびりとした雰囲気に包まれています。

欲しい物があるのにここでは買えない…子供用品のお買い物が少し不便です。
保育園が敷地内にあるほど子育てする環境として魅力的な芦花公園団地。
しかし、子育てに必要な物などを揃えるには周辺の商業施設だけでは物足りない…という声も。
駅が近いので電車や駅から出ているバスに乗って買いに行くのも良いかもしれませんが、小さいお子様がいるご家族にとっては大荷物になると少し大変かもしれません。
このページを共有:
https://ur-23.com/property/a-134/