竹の塚第三アネックス
- 月額家賃:91,000円~145,100円
- 共益費:6,400円
- 住宅形式:1LDK~3LDK
- 床面積:52~86平方メートル
- 所在地:東京都足立区竹の塚1-38
- 駐車場:あり
- 交通:東武伊勢崎線(東京メトロ日比谷線直通)「竹ノ塚」駅 徒歩4分
取材班が周辺環境を徹底取材!
竹の塚第三アネックスのライフスタイル
徒歩圏内に西友やイトーヨーカドーがあり、女性にとって利便性の高い生活エリアが竹の塚。
買い物のしやすさは、物件周辺の商業施設や商業店舗の充実度は住宅選定の大きなポイントです。
徒歩圏内に西友やイトーヨーカドー、松坂屋ストアや銀行があり、女性にとって利便性の高い生活エリアが竹の塚。
生活の快適性、郊外という立地ゆえの自然の豊かさ。生活エリアとしてのバランスの良さが竹ノ塚の最大の魅力といえるでしょう。
竹の塚駅からも近く商業施設やスーパーなど暮らしの便利さが詰まった物件です。
-
1
竹の塚第三アネックスの近くには公園があるので、お子様のいる方には安心できる環境です。昼間は子供たちの元気な声が聞こえます。
-
2
駅の商店街も色々なお店があり歩くだけで楽しくなります。散策してお気に入りのお店を見つけるのも楽しみの一つです。
-
3
物件の近くには24:00まで営業しているスーパーがあるので、急なお買い物でも安心です!お仕事帰りに寄れるのも◎
-
4
イオンやヨーカドーなど、物件周辺にはスーパーがたくさんあります。用途に合わせてお店が選べるのは嬉しいですね。
-
5
区立保木間小学校が近くにあります。この他にも幼稚園や中学校があるので、教育施設もバッチリ整っています。
-
6
竹の塚第三アネックスから徒歩圏内に保木間公園があり、休日はご家族連れで賑わっています。天気の良い日は散歩などいかがですか?
お休みの日にはちょっと足をのばして西新井大師や舎人公園へ。
-
7
西新井大師境内は広いので参拝だけでなく散歩もおすすめです。お寺周辺のショップやグルメも有名なので行った際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
8
スポーツや散策など舎人公園ならではの楽しみがいっぱいです!バーベキューにもオススメです!
住民の方へインタビュー
こちらに住まれてどのくらいになりますか?
4年くらいです。
お部屋の物音や周囲の騒音などはどうですか?
6階に住んでいますが、結構聞こえますね。夜、公園で遊んでいる若い方の声とか聞こえるので、公園の前というのも善し悪しあるなと思います。
住民の方との交流はありますか?
子供が二人いますから学校関係のお母さん方とは話しますし、同じマンションの方とも知り合いの方とは、ちょっとした話もします。
周囲の環境、お店などはどうですか?
凄く良いです。安いスーパーもありますし、ヨーカドーやマックスバリューもあって駅からも近いので便利です。
こちらの部件を選んだ理由を教えてください。
近くに親戚がいるからです。子供が小さいと何かと頼ることもありますので。
こちらのおすすめポイントを教えてください。
買い物関係が便利なことです。
不便なところがあれば教えてください。
砂場の砂が北風にのってベランダまで来るので、お部屋にも、ちょっとした砂が入ってきたりするところです。
取材班イチオシPoint!
- 愛されて30年。カリンロード商店街を歩く。
- 竹ノ塚駅東口から伸びるカリンロード商店街は、ゆるキャラ「カリンちゃん」でおなじみ、商店街グルメも充実しており、季節ごとのイベントも精力的に行う非常に活気のある商店街。
周辺の大型商業施設の台頭もある中、地元住民の皆さんに愛され、支えられ、力強く元気に生き残る商店街です。

少し声や物音が気になります。
インタビューに答えていただいた方は、周辺環境にこそ満足しておりましたが、声や物音が少し気になるとのコメントでした。
このページを共有:
https://ur-23.com/property/a-1489/