シティコート上馬
- 月額家賃:144,000円~206,200円
- 共益費:8,100円
- 住宅形式:1DK+S~2LDK
- 床面積:50~76平方メートル
- 所在地:東京都世田谷区上馬1-1-2
- 駐車場:あり
- 交通:UR賃貸住宅シティコート上馬まで
東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩10分
取材班が周辺環境を徹底取材!
シティコート上馬のライフスタイル
「三軒茶屋駅」「駒沢大学駅」の2駅にまたがる非常に便利な立地が特徴。
UR賃貸住宅シティコート上馬は「三軒茶屋駅」「駒沢大学駅」の中間にある物件です。
徒歩3分圏内に幼稚園と小学校。周りには児童館。
休日には少し足を延ばして、駒沢公園でのんびりと、お子様を育てる環境としては最適です。
また、近隣にはコンビニやスーパーがあるので、生活にも便利。
豊富な設備が整う物件も魅力の一つです。
閑静な住宅街。近隣には公園とスポーツ施設が充実!
-
1
自転車の方は駐輪場が多い三軒茶屋駅を利用される方が多いそうです。
-
2
徒歩の方は駒沢大学駅を利用されるそうです。
-
3
近隣のスーパーOZEKI。
-
4
徒歩3分圏内にある幼稚園と小学校。小さい子供が通う施設が近くにあるのは安心です。
-
5
児童館もすぐそばです。
-
6
休日には家族揃ってのんびり駒沢公園へ。
駒沢公園は休日のカップル・家族のイチオシ憩いスポット。
-
7
取材日は生憎のお天気でしたが、かえって緑がとても鮮やかでした♪
-
8
駒沢公園中央広場
-
9
公園内にはスケボー用の広場も。アクティブに楽しみたい方へ。
住民の方へインタビュー
こちらに住まれてどのくらいになりますか?
多分、10年くらいですかね。
部屋の物音とかいかがですか?
特に気にならないですよ。
住民の方々の交流はいかがですか?
結構長く住まれるとそれなりにありますよ。高齢の方や家族連れの方や独身の方、色々な方が住まれていますけど、結構仲良くなりますよ。
こちらに住まれてここが良いというポイントはございますか?
うちは最上階というのもあるんですけど、夕方になるまで電気を付けなくていいくらい日当たりがいいです。環境がいいので静かですし、駒沢大学駅にも三軒茶屋駅も利用できるので、すごい楽ですね。
こちらを選んだ理由を教えてください。
両方の駅が使えて(駒沢大学)(三軒茶屋)便利という点と、今住んでいる部屋が屋上に庭園が作れる様な感じで、色々使い勝手が良くて借りました。
大変気に入られている物件だと思いますが、不便な点とかございますか?
自転車置場ですかね。単身者向けに作られたのだと思いますが、最近ママが良く乗られている電動自転車がいっぱいあると、停めにくくなるくらいですかね。
取材班イチオシPoint!
- オススメのポイントは何と言っても駒沢公園です!
- シティコート上馬徒歩20分と少し離れておりますが、家族でのんびり過ごすも良し、マラソンやトレーニングなどスポーツを楽しめるUR賃貸住宅かもしれません!
休日から毎日の日課まで、様々な過ごし方が出来ます

駐輪場が狭いのはちょっと困ります。
全般的はシティコート上馬を気に入っていますが、、、駐輪場が少し狭くて使いづらいです。
最近はママさんが電動自転車に乗られているので、自転車の出し入れが大変な時があります。
このページを共有:
https://ur-23.com/property/a-219/