日の出町団地
- 月額家賃:90,000円〜129,800円
- 共益費:3,000円
- 住宅形式:1LDK~3DK
- 床面積:43平方メートル
- 所在地:東京都足立区日ノ出町27
- 駐車場:あり
- 交通:JR常磐線ほか「北千住」駅 徒歩3分
取材班が周辺環境を徹底取材!
日の出町団地のライフスタイル
交通にも買い物にも便利。長く住まれている方が絶賛している物件です!
5つの路線が通る、大型ターミナル駅、北千住駅東口より徒歩3分と、交通に非常に便利な所にある日の出団地。
駅を降りれば「学園通り旭町商店街」
西口には「ルミネ」と「マルイ」
食材から日用品、趣味のショッピングまで、全てが近隣で済ませる事が出来ると言っても過言ではありません。
また、千住旭公園や柳原千草園など、緑が多い施設が近隣に多いのも魅力の一つです。
駅前には2大デパート。商店街も多く、生活に彩を与えます。
-
1
日の出町団地には公園が併設されていて、ご近所さんとのふれあいの場にもなっています。ママ友とのコミュニケーションもバッチリです。
-
2
東口にはマルイとルミネがにらめっこ。普段の買い物にもデートにも。
-
3
夜には警備も常駐しているので、セキュリティーはしっかりしています。女性にとっては安心できますよね。
-
4
駅周辺にある学園通り商店街には様々なお店が並んでいます。近くに商店街があるのは嬉しいポイントです。
-
5
同じく学園通り商店街。商店街を散策して、お気に入りのお店を発掘するのも楽しみの一つです。
-
6
こちらは千草通り。小さな商店街ですが、下町風情が溢れ良い雰囲気です。
物件内から周辺までとにかく緑が豊富です!
-
7
日の出町団地には緑が豊富です。歩いているだけで気持ち良いですね!お散歩コースにもオススメです。
-
8
荒川緑地。豆知識ですが、金八先生のオープニングの「あの場所」はこちらです。
-
9
こちらは柳原千草園。緑いっぱいで自然を満喫!気持ちいい!!
住民の方へインタビュー
こちらに住まれて何年ですか?
建ててすぐ、47~8年です。
間取りはいかがですか?
2DK~3DKですね。
使いやすいですか?
狭いですけど…ね。
周辺の環境はいかがですか?
いいですよ。ものすごい駅から近いですし、路線もいっぱいある。
それからお店ももの凄いいっぱいで買い物にも便利で、住むには一番 いいと思います。
普段、どんな所で買い物をされますか?
食料品だと「いいな」と思うのは西口の丸井ですね。
でも、個人の店でもいいお店が多いですよ。ソムリエの八百屋さんとか。
東口は再開発して色々なお店が増えましたよね?住みやすくなりましたか?
そうですね。
でも人が多すぎるというか、駅あたりの雰囲気は昔ののんびりさもいいと思いますけどね。
こちらの良いポイントを教えてください。
交通の便と(団地内の)樹木もあるし環境もいいし、こんな贅沢ないですよね?都心でね。
マイナスポイントがあったら教えてください。
ベランダがないところですね。
取材班イチオシPoint!
- 商店街に囲まれた生活にあこがれます!
- 商店街に囲まれていると言っても決して大袈裟ではないくらい様々な商店街がございます。
今回は物件より一番近くの商店街を少し歩いてみました!!

ベランダがないのが不便です。
美観をそこねるとの理由でベランダがないのが不便です。
洗濯物を外に干せないのは、こだわる方には厳しいかもしれません。
このページを共有:
https://ur-23.com/property/a-859/